特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会
ホーム > 学会案内 > 第98回ヒューマンインタフェース学会理事会 議事録
第98回ヒューマンインタフェース学会理事会 議事録
開催日 | : | 2018年11月29日(木) |
---|---|---|
時間 | : | 13:30-17:20 |
会場 | : | 同志社大学 今出川校地 寒梅館6A会議室 |
出席者 | : | 下田,大久保,藤田,大林,小林,竹内,石井,狩川(記)【遠隔】高橋,伊藤(京),亀山,木村,坂本,葛岡,谷川,藤野,福住 |
欠席者 | : | 渋谷,伊藤(潤),伊藤(雄),五福 |
配布資料 | : | 1-1_第97回理事会議事録(案).pdf 1-2_新規入会・退会会員.pdf 1-3-1_ronbunshi_yosan_2019.xls 1-3-2_国際リエゾン2019予算案.pdf 1-3-3電子広報2019予算案.pdf 1-3-4_研究会運営委員会予算案.pdf 1-3-6_HI2019_予算案.pdf 1-3-8研究倫理WG2019予算案.pdf 1-4_2018_sinsaiin_1122.pdf 1-5(修正)_常設専門研究委員会の更新・継続について.pdf 1-6_2019年度研究会計画.pdf 1-7(修正)_研究会賞2018選考について.pdf 1-8-1学術奨励賞2018受賞候補論文の選出について.pdf 1-9_HI学会_HP英語化翻訳案fix_201810.pdf 2-1-1_HI2019取り組み.pdf 2-1-2_評議員からのコメント.pdf 2-2_HI学会情報保障実施方法(案)(改).pdf 2-3-1_横幹連合2018年度役員表.pdf 2-3-2_横幹連合理事候補推薦書2019フォーム(会員学会).doc 2-4-1_学会作業確定2018.pdf 2-4-2_学会作業見積もり2019.pdf 3-2_kaikei2018_181114.pdf 3-3-1_sadoku181122.pdf 3-3-2_tokusyu_jyoukyou181122.pdf 3-4_2019年度役員選挙開票結果.pdf 3-5_研究会開催報告.pdf 3-6_HI2018_sanka.pdf 3-7-1_会誌20-4目次.pdf 3-7-2_会誌21-1構成案.pdf 3-9_国際リエゾン報告.pdf 3-10-2_WebリニューアルWG報告.pdf 3-11_2019総会案内通知(案).pdf 4-1_2018年度の総会・理事会等の日程予定.pdf |
回覧資料 | : | |
内容 | : | 1. 承認事項
1-1 第97回理事会議事録確認(総務)
議事録案(資料1-1)の内容を確認の上,承認された.
1-2 新規入会・退会会員(総務)
事務局より,資料1-2に従って説明が行われた.
1-3 2019年度予算案
1-3-1 論文誌委員会予算案(論文誌)
- 木村論文誌担当理事より,資料に従って説明が行われた(資料1-3-1).
- J-STAGEの査読システムの使用申請に関して今年も不採択となったことが報告された.
1-3-2 国際リエゾン委員会予算案(国際リエゾン)
葛岡国際リエゾン担当理事より,資料に従って説明が行われ,承認された(資料1-3-2).
1-3-3 電子広報委員会予算案(電子広報)
電子広報担当の福住理事,竹内理事より,資料に従って説明が行われ,承認された(資料1-3-3).
1-3-4 研究会運営委員会予算案(研究会)
藤野研究会理事より,資料に従って予算案の説明が行われた(資料1-3-4).
1-3-5 学会誌編集委員会予算案(学会誌)
小林会誌担当理事より,予算案の概要について説明が行われた.具体的な予算案については,後日理事会メーリングリストで審議の上,承認を受けることとされた.
1-3-6 HI2019予算案(シンポジウム)
大久保副会長より,資料に従って説明が行われ,承認された(資料1-3-6).
1-3-7 情報保障予算案(情報保障WG)
下田会長より,資料に従って説明が行われ,承認された(資料2-2).
1-3-8 研究倫理予算案(研究倫理WG)
福住理事より,資料に従って予算案の説明が行われ,承認された(資料1-3-8).
1-4 論文賞審査委員候補者案(論文誌)
高橋論文誌担当理事(副委員長)より,資料に従って説明が行われ,承認された(資料1-4).なお,論文賞審査委員は必ずしもHI学会員である必要はないことが確認された.
1-5 常設専門研究委員会の更新・継続について(研究会)
藤野研究会担当理事より,資料に従って,専門研究委員会の更新・継続および新設(常設1,時限2)について説明が行われた(資料).
1-6 2019年度研究会計画(研究会)
藤野研究会担当理事より,資料に従って説明が行われ,承認された(資料1-6).
1-7 研究会賞選考について(研究会)
藤野研究会担当理事より,資料に従って説明が行われ,承認された(資料1-7).
1-8 HI2018学術奨励賞審査委員,HI2019, 2020準備状況(シンポジウム)
小林理事(HI2018プログラム委員会委員長)より,資料に従ってHI2018学術奨励賞候補の説明が行われ,承認された(資料1-8-1).
1-9 ホームページ英語化案
- 葛岡国際リエゾン担当理事より,資料に従ってHP英語化翻訳案の説明が行われ,承認された.英語HPは直ちにアップし,必要に応じて修正していくこととされた.修正等のハンドリングは国際リエゾンが担当する.
- 「研究報告集」の英訳については,研究報告集CD-ROMでは「correspondences on ~」が使われているので,それを使用する(※「technical report」は論文誌の中に「技術報告」という種別があるため重複する恐れがある).
2. 審議事項
2-1 HIシンポジウムでの副座長等について(シンポジウム委員会)
- 前回理事会で議論されたシンポジウムでのOS実施については,シンポジウム実行委員会での議論を踏まえて,今回はOSという形式では行わず,各SIGからのプログラム委員会への発表申込時のキーワードの提案を受け付け,そのキーワードを選んだ発表をできるだけ同一セッションにまとめるという形式で実施することとされた.
- 副座長について,評議員の方から頂いたご意見を踏まえ,HI2019では以下のように対応することになった
・座長・副座長はプログラム委員会が選出する.
・学術奨励賞対象外の若手の方に座長・副座長を積極的に依頼する.
・座長への通知メールに,副座長を事前に委員会で決定する旨を含める.
・これまでのシンポジウムでの座長のデータベースを作成.今後は副座長についてもデータベース化する.
- プログラムについては,提出された原稿をもとにプログラムを組むようにし,そのために申し込み・原稿締め切り日程について前倒しすることになった.また,紙のプログラム送付は廃止し,Webのみとすることになった.
2-2 情報保障実施方法(情報保障WG)
下田会長よりHI学会情報保障実施方法(案)(改)について説明され,承認された(資料2-2).
2-3 横幹連合次期役員候補の推薦依頼について
下田会長より,横幹連合からの役員推薦について説明が行われた(資料2-3-1,2-3-2).
2-4 セクレタリアットに対する業務委託費について
事務局より,セクレタリアットの業務委託費について説明が行われた(資料2-4-1,2-4-2).
2-5 論文誌CD-ROMについて
現在,年4回発行している論文誌CD-ROMについて,今後は年1回の発行(現在の4回目.1~3回目は廃止)とすることになった.送付時期については現在と変更なし.
2-6 評議員会メーリングリストの作成について
石井総務担当理事より,評議員から頂いたコメントに関する対応についてフィードバックを返すための枠組みとしてメーリングリストを作成したいとの提案が行われた.審議の結果,新たに「理事 + 評議員」のメーリングリストを作成し,フィードバックのメール送付は総務が担当することとされた.
3. 報告事項
3-1 メール審議結果報告(総務)
今回はメール審議はなかったことが報告された.
3-2 会計報告(財務)
亀山財務理事より,資料に従って,会計報告が行われた(資料3-2).会費支払い方法の利便性向上について継続的に検討することとされた.
3-3 査読状況,特集号状況,委員会報告(論文誌)
資料に従って,論文の査読状況および特集号の状況について報告された(資料3-3-1,3-3-2).
3-4 2019年度役員選挙開票結果(選挙管理)
藤田副会長(選挙管理担当)から,資料に従って,2019年度役員選挙開票結果が報告された(資料3-4).
3-5 研究会開催報告(研究会運営委員会)
藤野理事より資料を用いて今年度の研究会開催状況およびHIステップアップキャンプ2019の概要について報告された(資料3-5).
3-6 HI2018参加者,会計概算等報告(シンポジウム委員会)
葛岡理事(HI2018大会長)より,資料に従って,HI2018参加者と会計概算の報告が行われた(資料3-6).
3-7 学会誌構成案(学会誌)
- 小林学会誌担当理事より,資料に従って,11月号の構成と来年2月号の構成案が報告された(資料3-7-1,3-7-2).また特集号のテーマ案について報告された.
- 会誌について,「20周年記念特集号」あるいは「カラー化特集号」を特段組む必要はないことが確認された.
3-8 電子広報からの報告(電子広報)
竹内電子広報担当理事(副委員長)より,計画通りに活動している旨,報告された.
3-9 国際リエゾンからの報告
- 葛岡国際リエゾン担当理事より,HI2018でのメンタリングセッション参加者の声を踏まえて,より申込しやすくする必要があると考えている旨,報告された
- メンタリングセッションは,HI2019でも実施予定.開催スケジュールについては実行委員会で検討の上,国際リエゾン委員会に相談する
3-10 各WGからの報告(20周年記念事業WG, 倫理WG, WebリニューアルWG)
〇 20周年記念事業WG
- 入会案内ポスターと入会案内リーフレットを20周年記念事業の一環として更新することとなった.ハンドリングは,今年と来年は,20周年記念事業WG.その後は総務預かりとする.
- 必要な予算は,20周年記念事業費として後日計上する.
〇 WebリニューアルWG
下田会長より,WebリニューアルWGの活動状況,および新たなHPのメニュー構成案について報告された(資料3-10-2).なお,コンテンツの移動は事務局にお願いする予定であり,そのための予算として20万円を計上している.
3-11 2019年度総会案内
- 事務局より,資料に従って2019年度総会案内について説明が行われ,次第は変更なしで了承された(資料3-11).
- 特別講演は立命館大学・仲谷先生に依頼し,承諾を頂いた.段取りは大林理事が担当する.
- 総会当日は,引継ぎ委員会,引継ぎ理事会等がある.引継ぎ委員会実施の有無について1, 2週間以内に各委員会に問い合わせを行う.
4. その他
4-1 今年度の会議日程について(総務)
資料に基づいて,今年度の会議日程が確認された(資料4-1).
4-2 各委員会からの事業報告(総会資料)について(総務)
総会に向けて,総会資料を準備するよう要請が行われた.事業報告は現委員長が行う.なお,総会当日に委員長・副委員長が不在の場合は総務が代理で行うため,必ず事前に依頼をすること.
以上 |