特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会
「SIG-DE研究談話会: 質的研究アプローチセミナー 【ツール編】~質的分析支援ツール(QDAツール)を使って修正版グラウンデット・セオリー・アプローチを学ぼう」
開催日 | : | 2012年12月21日(金)10時~17時 |
---|---|---|
会場 | : | 早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館03会議室 [地図] |
概要と狙い | : |
ヒューマンインターフェス学会では、最近3年間ほどHI研究に応用するための質的研究法のセミナーを開催し、毎回多くの参加があり、好評を博しています。実際のフィールドから得られる情報を、工学的なアプローチとつなぐ手掛かりとして、関心を集めていると言えます。 学会主催のセミナーでは、第20回、第21回において、3つの質的研究アプローチの概要を学ぶセミナーが行われました。また、本年11月16日には、アドバンス編として「修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ(M-GTA)」を実際の演習で学ぶセミナーが開かれました。アドバンス編では、GTAおよびM-GTAの理論を学んだ上で、4時間にわたる分析演習を行いました。参加者からは、“手を動かして学ぶことで理解できた”とのコメントが多くありました。 今回のセミナーでは、研究用のツールである“質的分析支援ツール(QDAツール)”について取り上げます。QDAツールは、試行錯誤を前提とした質的分析作業を支援するための専用のツールです。実際の研究では、こうしたQDAツールを使うことが一般的です。そこで、QDAツールの使い方を通して、M-GTAの分析法を学ぶセミナーを行うこととしました。 ご参加の皆さんには、自前のコンピュータにQDAツールの体験版をインストールしていただき、そのツールを使う演習を通して、M-GTAの考え方を体験的に理解していただけると思います。 なお、このセミナーは、質的研究法のうちGTAもしくはM-GTAの概要についてご理解されている方を前提に進めます。具体的には、HI学会セミナー第20~22回に参加されている方を想定しています。ただし、ご自身ですでにこれらの概要を学ばれている方、もしくは以下の実施概要に示した書籍を、当日までにお読みになられた方についても、ご参加いただけます。 |
講師 | : |
NTTサービスエボリューション研究所 ヒューマンアナリシスプロジェクト ICTデザインセンタ 中谷 桃子氏
コーディネーター:千葉工業大学 安藤昌也 (SIG-DE) |
日時 | : | 2012年12月21日(金)10時~17時 |
場所 | : |
早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館03会議室 JR高田馬場駅下車 徒歩15分、あるいは地下鉄副都心線 西早稲田駅下車、キャンパスに直結、詳細は以下をご参照ください. http://www.sci.waseda.ac.jp/campus/ |
募集人数 | : | 20名程度 |
参加条件 | : |
1)以下の分析ツール(体験版)をインストールしたノートパソコンを持参できる方 ・MAXQDA2010 ダウンロード先:http://www.maxqda.com/lang/jp/demo ※MAXQDAは、Windows用ソフトで、mac OSだけでは起動しません。BootCamp等上では動きます。 ※MAXQDAの日本語の情報 http://www.maxqda.com/lang/jp 上記サイトから、日本語マニュアルをお手元にご用意されるとさらに便利です。 2)質的研究法のうちGTAもしくはM-GTAに関する概要をご理解されている方 ・ヒューマンインタフェース学会 20~22回セミナーにご参加された方 ・以下のいずれかの書籍もしくは類書を読まれた方 - 木下康仁, 『グラウンデッド・セオリー・アプローチの実践:質的研究への誘い』,弘文堂, 2003. -西條剛央『ライブ講義・質的研究とは何か (SCQRMベーシック編)』, 新曜社, 2007. -戈木クレイグヒル滋子『実践グラウンデッド・セオリー・アプローチ』, 新曜社, 2008. -佐藤郁哉『質的データ分析法―原理・方法・実践 』, 新曜社, 2008. |
申込み | : |
メールにて以下の内容をお送りください。
・宛先:colloquium.sigde@gmail.com ・件名:SIG-DE M-GTAセミナー参加申込み¥ ・内容: ・お名前: ・ご所属: ・メールアドレス:
※申込み締切を、開催の2日前とします。お早めにお申し込み下さい。 |
講習内容 | : |
9時30分 開場 10時~ 講義「M-GTAに関する基礎講義」 (担当:安藤) 11時~ 講義「QDAソフトに関する基礎知識とMAXQDAの特徴」(担当:中谷) 12時~ <休憩> 13時~ 講義・演習「MAXQDAによるM-GTAの分析プロセス」(担当:中谷) ・MAXQDAの基本操作 ・コーディングの方法 ・概念の生成と修正 ・1人分のデータのコーディング演習 ・2人分のデータのコーディング演習 16時~ 質疑応答 ~17時 終了 |
参加費 | : |
3000円
※当日会場にてお支払いください |