MENU

電子閲覧サービス(研究会)

特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会

投稿案内

概要

第71回ヒューマンインタフェース学会研究会

「インタラクションのデザインと評価および一般(SIG-DE-05)」


主催 ヒューマンインタフェース学会インタラクションのデザインと評価専門研究委員会(SIGDE)
後援 京都産業大学
開催日 2011年3月7日(月)~8日(火)
会場 京都産業大学 14号館14102教室
内容 表記、第71回研究会は、「インタラクションのデザインと評価および一般」をテーマとして開催いたします。今回は、インタラクションのデザインと評価専門研究委員会(SIGDE)が主催いたします。
 ・インタラクションデザインにおける理論、方法論、手法等の提案と実践例
 ・インタラクション評価における理論、方法論、手法等の提案と実践例
 ・インタラクションデザイン、インタラクション評価に資する各種の基盤、要素技術、周辺学術領域における試み、実践等
 ・インタラクションデザインの実施および応用事例
 ・インタラクション評価の事例、知見類の応用等
以上等をその対象と考えています。
また、広く一般の題目でのご応募もお待ちしています。
[ノービスセッション試行のお知らせ]
本会では、研究発表の新たな試みとして、ノービスセッションを実施いたします。このセッションは、その名称の通り、学会発表を殆ど経験されていない方、今回が初めての学会発表となるか若しくは2回目の方からの発表の場といたします。このノービスセッションでは、発表と質疑の時間配分を通常のセッションとは変えて、発表15分、質疑15分といたします(予定)、また、セッションの終わりには座長による発表に対する講評を行います。
ノービスセッションでのご発表を希望される方は、お申込書式の「講演概要」の末尾に、「ノービスセッション希望」とお書き添えの上、学会発表の経験回数を明記して、お申込ください。主催者として、対象学年はおおむね学部4年、修士1年と想定していますことを、ご参考とされてください。
今回のノービスセッションは、題目、内容に関わらず「一般」といたします。原稿のページ数、研究会報への掲載、ご発表の履歴や記録、研究会賞の選考等について、通常のセッションとの差異は一切ありません。会合におけるセッション構成上の形式であるとご理解ください。また、学会発表経験の無い方の通常セッションでの発表を妨げるものではありません。

本会では、オーサーインタビューを実施します。

担当

杉原敏昭(リコー)
山崎真湖人(アドビシステムズ)
岡田英彦(京都産業大学)

申込

「講演申込方法のご案内」のページをご参照下さい。受理された講演には申込締切後、1週間程度で原稿作成に関する連絡をさせていただきます。

原稿のページ数

10ページ以下の偶数ページ

資料

「ヒューマンインタフェース学会研究報告集(電子版)Vol.13, No.1」に掲載されます。
なお、2010年度より研究報告集の電子化に伴い、紙の冊子体は廃止いたします。当日は会場にて簡易印刷の少数部数を販売いたします。また、年間購読者は、開催1週間前に学会ウェブページにて電子版研究報告集のダウンロードが可能となり、会場にて、USBメモリーなどからのデータコピーサービスも予定しています。
研究報告集の発行日は研究会開催前1週間となります。

注意

お申込を受理いたしました原稿のご提出時、ご講演の題目、著者等につきまして、お申込手続きで提出されたものより大幅に変更される場合が増えてきています。内容に関わる重大な変更と判断いたしますものにつきましては、原稿の受領を保留とし、変更事由等につきましての照会、および、照会後の判断による原稿の差し戻し等を行う場合がありますことを、予めご了解ください。また、研究倫理面、著作権等の知財権利関係、個人情報保護面などで疑義ある原稿につきましても、照会と照会後の原稿取り扱いの判断を行う場合がありますことを、予めご了解ください。
原稿のご提出は締切日厳守でお願いいたします。締切期日後到着の原稿は受理せず、お申込自体を取り消しといたします。

申込締切 2011年1月17日(月)
原稿締切 2011年2月7日(月)

[プログラム]
Copyright © ヒューマンインタフェース学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.