特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会
「福祉工学」
主催 | : | ヒューマンインタフェース学会 |
---|---|---|
共催 | : | 電子情報通信学会 福祉情報学研究会 |
開催日 | : | 1999年12月17日(金) |
会場 | : | 工学院大学 0312室 (東京都新宿区) |
テーマ | : | 福祉工学 |
申込 | : | 「講演申込方法のご案内」のページを参照して下さい.受理された講演には申込締切後,1週間程度で原稿台紙を送付させていただきます. |
資料 | : | 「ヒューマンインタフェース学会研究会報告集Vol.1 No.5」に掲載いたします.会場でもご購入いただけます. |
12月17日(金)
10:00 - 11:20 [聴覚障害・手話]
1. 聴覚障害者におけるテレコミュニケーションの現状とその展望
内藤一郎、村上裕史(筑波技術短期大学)
2. 手話資料収集の手順とその処理
神田和幸(中京大学)
3. 手話認識における顔動作検出
岡田陽一郎、堀内靖雄、市川熹(千葉大学)
4. 日本手話における時間構造の分析
平山望武、堀内靖雄、市川熹(千葉大学)
11:30 - 12:30 [手話]
5. 日本語分かち書きによる手話アニメーションシステム
井倉法久、力宗幸男(神戸商科大学大)
6. 手話セグメンテーション解析支援ツール
武藤大至、藤田敦、長嶋祐二(工学院大学)
7. アニメーションと例文再生が可能な手話電子化辞書システム
松浦隆行、小島隆史、長嶋祐二(工学院大学)
13:30 - 14:50 [肢体障害]
8. 肢体不自由者のための適応入力システムの考察(1) -呼気による入力方式の考察と評価-
有福義範、今岡達郎(通信・放送機構)、北風晴司、福住伸一(日本電気)
9. 肢体不自由者のための適応入力システムの考察(2) -スイッチ入力における判別式の試算-
今岡達郎、有福義範(通信・放送機構)、北風晴司、福住伸一(日本電気)
10. 歩行機能回復訓練装置の研究 -訓練過程の自動化のための一考察-
柴田啓稔、小野敏郎(大阪府立大学)
11. 肘関節リハビリテーションシステムのための小型MHアクチュエータの開発
奥村与志照、敦賀健志、井野秀一、伊福部達(北海道大学)、田中敏明(札幌医科大)、泉隆(北海道大学)、河野博、室正彦(日本製鋼所)
15:00 - 16:00 [視覚障害]
12. 視覚障碍者の利用を考慮した図書館蔵書検索システムのインタフェースの検討
長友幸生、堀内靖雄、市川熹(千葉大学)
13. 画像によるプラットホーム縁端の検知に関する基礎研究
西部優奈、呉海元、塩山忠義(京都工芸繊維大学)
14. 超音波杖の開発に関する研究
小森悦朗、呉海元、塩山忠義(京都工芸繊維大学)
16:10 - 17:50 [福祉一般]
15. 遠隔地間でのインフォーマルなコミュニケーションにおける握力インタフェースの効果
安部美緒子、大村和典(ソニー)
16. 二次元リニアアクチュエータを用いた触覚呈示システム
坂巻克己、塚本一之、岡村浩一郎、内田剛、小勝ゆかり(富士ゼロックス)
17. 次世代バリアフリーシステムについての一考察
立花義博、土屋和夫、東海林みどり、飯塚慎司(日本アイ・ビー・エム)
18. 手指伸展運動時の運動関連脳電位計測と左右差の解析
小西亮、田中久弥、井出英人(青山学院大学)、安倍崇史、長嶋祐二(工学院大学)西谷善樹(ヤマハ)
19. 福祉機器開発データベースの国際共同利用のための情報システム -システム設計の検討-
吉川榮和(京都大学)、永里善彦、大島正明(旭リサーチセンター)
本プログラム内容は、講演申込時の情報に基づいて作成しています。
研究会当日のプログラムとは細部において異なる場合があることと、開催までに、上記の記述についての修正、変更を予告なしに行う場合があることを予めご了承ください。
[投稿案内]