特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会
第18回ヒューマンインタフェース学会研究会
「人工現実感」
主催 | : | ヒューマンインタフェース学会 |
---|---|---|
共催 | : | 電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎研究会 |
: | 映像情報メディア学会 ネットワーク映像メディア研究会 | |
: | 映像情報メディア学会 ヒューマンインフォメーション研究会 | |
: | 日本バーチャルリアリティ学会 | |
開催日 | : | 2002年6月10日(月)、11日(火) |
会場 | : | 東京大学 山上会館2階 大会議室 〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学構内 電話 03-3812-2111 [地図] |
テーマ | : | 人工現実感 |
申込 | : | 「講演申込方法のご案内」のページを参照して下さい.受理された講演には申込締切後,1週間程度で原稿台紙を送付させていただきます. |
資料 | : | 「ヒューマンインタフェース学会研究会報告集Vol.4 No.3」に掲載いたします.会場でもご購入いただけます. |
[人工現実感]
- 6月10日(月)
- 10:00 - 12:00
- 1. 体験映像要約のためのウェアラブルイメージングシステム
澤畠 康仁、Ng Haung Wei、相澤清晴(東京大学)
2. ケータイ/ウェアラブルによる実世界メディア管理システムとその評価
池井 寧、田中 秀明、廣瀬 洋二(東京都立科学技術大学)、廣瀬 通孝(東京大学)
3. 盲聾者ナビゲーションのためのウェアラブル指点字インタフェースの研究
雨宮 智浩、檜山 敦、中茂 睦裕、福島 智、広田 光一、廣瀬 通孝(東京大学)
4. バーチャルペースメーカを用いたリハビリトレーニングシステム
畑本 伸生、北島 律之、竹田 仰(長崎総合科学大学)
- 13:15 - 15:15
- 5. 細胞内パスウェイ情報を利用した遺伝子発現量データの可視化
阿部 浩二、西村 邦裕、広田 光一、油谷 浩幸、廣瀬 通孝(東京大学)
6. 対話操作を伴う分子の電子密度雲のリアルタイム表示 -テクスチャ量の増加に対 するグラフィックカードの性能劣化について-
中 貴俊、山田 雅之、宮崎 慎也、秦野 やす世、山本 茂義(中京大学)
7. Octreeを用いた形状詳細度制御のためのマルチスケールパッチ生成法
若月 大輔、石井 郁夫、今井 博英(新潟大学)、高橋 章(長岡工業高等専門学校)、牧野 秀夫(新潟大学)
8. 重回帰分析による状態推定とDPマッチングを用いた手動作アニメーションのインタラクティブな生成
北村 喜文、飯田 貴幸、日下 志友彦、岸野 文郎(大阪大学)
- 15:30 - 17:00
- 9. 画像及び地図からの情報の抽出と都市空間の構築
内藤 頼孝、山口 浩司、広田 光一、廣瀬 通孝(東京大学)
10. VR環境の体験者視点画像に基づく統合の研究
谷川 智洋(通信・放送機構)、広田 光一、廣瀬 通孝(東京大学)
11. メッシュ方式を用いたオーラ計算の考察と評価
平石 絢子(慶應義塾大学)、松田 晃一(ソニー(株))
- 6月11日(火)
- 10:00 - 12:00
- 12. 回転モーメントを利用した機械ブレーキ式力覚提示装置の開発
尾花 和俊(東京大学)、安藤 英由樹(科学技術振興事業団)、前田 太郎(東京大学・科学技術振興事業団)、川上 直樹、舘 日章(東京大学)
13. 空気圧バルーンを用いた体積型ハプティックディスプレイ
阿部 幸司、矢野 博明、岩田 洋夫(筑波大学)
14. インタラクションの為の赤外光源
木島 竜吾(岐阜大学)、鈴木 信也(中部国際空港)、竹内 健太、宇野 公一(岐阜大学)
15. 着座姿勢方式移動感覚提示システムの開発
関口 大陸、古賀 大二郎、竹内 大介、稲見 昌彦、川上 直樹、前田 太郎、舘 日章(東京大学)
- 13:15 - 14:45
- 16. 画像キャッシングを用いた仮想視野移動操作の遅れ感覚軽減法
鈴木 規弘、米倉 達広(茨城大学)
17. テレイグジスタンスの研究第34報
川上 直樹、財津 義貴、中川 高志、関口 大陸、舘 日章(東京大学)
18. 全方向球面ディスプレイにおける立体映像の生成
橋本 渉(大阪工業大学)、高柳 道寛、岩田 洋夫(筑波大学)
- 15:00 - 16:30
- 19. 姿勢に係わるCG画像の立体感の研究
五島 真一朗、北島 律之、竹田 仰(長崎総合科学大学)
20. 両眼立体視の対応点探索時間に関する心理実験
石井 雅博、唐 政、田村 宏樹(富山大学)
21. 両眼視情報とキャストシャドウによる奥行き知覚の相互作用
野本 勉、北島 律之、竹田 仰(長崎総合科学大学)
本プログラム内容は、講演申込時の情報に基づいて作成しています。
研究会当日のプログラムとは細部において異なる場合があることと、開催までに、上記の記述についての修正、変更を予告なしに行う場合があることを予めご了承ください。
[投稿案内]