特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会
ホーム > 専門研究委員会
「第4回研究談話会「場を共有する超臨場感テレワークWS」」
開催日 |
: |
2010年12月3日(金)13:30~17:10 |
会場 |
: |
テレコム先端技術研究支援センター会議室
[地図] |
共催 |
: |
超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム テレワークのための超臨場感技術作業班 |
趣旨 |
: |
「超臨場感による共同作業状態の支援」について事例紹介、パネル討議を通じて、広く会員及び一般の方に理解をいただくことを目的としたワークショップを開催されました。 |
プログラム |
: |
13:30~13:35 |
開会挨拶: 榎並和雅 (URCF企画推進委員長/(独)情報通信研究機構理事) |
13:35~13:50
|
全体説明 :藤田欣也 (東京農工大学)
|
13:50~14:10 |
第一部 超臨場感による疎な共同作業状態の支援 |
|
問題提起・事例紹介 -「複数のカメラ・マイク・センサを用いるオフィスコミュニケーションシステム」野中雅人(OKI)
事例紹介 -「線画映像を用いてプライバシー保護に配慮したビジュアルサポートシステム」米村俊一(NTT) -「擬音語・擬態語を用いたオフィス状況伝達システム」比嘉恭太、野村俊之、仙田裕三(NEC) -「作業を阻害しない話しかけに向けた状況の推定」田中貴紘、藤田欣也(東京農工大学)
ディスカッション 司会 野中雅人
|
|
(休憩)
|
15:30~17:00 |
第二部 超臨場感による密な共同作業状態の支援 |
|
問題提起・事例紹介 -「遠隔コミュニケーションと身体性」葛岡英明(筑波大学)
事例紹介 -「ビデオ会議端末のロボット化≠ロボットのビデオ会議端末化」中西英之(大阪大学) -「多人数による協調空間 -t-Roomにおける事例紹介-」山下直美(NTT) -「タイルドディスプレイを用いたコミュニケーションと情報共有」久木元伸如(サイバネット)
ディスカッション 司会 葛岡英明
|
17:00~17:10 |
総括・今後の展望: 野中雅人(OKI) |
17:20~19:00 |
懇親会(会費制:2000円) |
|