特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会
ヒューマンインタフェース2017
講習会
2017年9月 4日(月)
コース1 「生体計測実践~HIのための脳波、心電図、皮膚電気活動(EDA)、視線計測の勘所~」(13:00〜15:00)
コース2 「いまさら聞けないモーションキャプチャ基礎」(13:00〜15:00)
コース3 「心理学的測定法の基礎」(13:00〜15:00)
コース4 「MATLAB の講習会〜機械学習によるまばたきのリアルタイム認識〜」(15:15〜17:15)
コース1 「生体計測実践~HIのための脳波、心電図、皮膚電気活動(EDA)、視線計測の勘所~ 」
ヒューマンインタフェース研究の基礎となる人間の生理状態の計測として、脳波、心電図、皮膚電気活動(EDA)、視線の計測を取り上げ、計測の手法ならびに計測において注意しなければならない点などの勘所について実演、解説を行う。また生体電気信号の計測においてはKnow Howだけでなく日常の実験に応用して役立てることのできる情報として Know Whyを説明する。生体計測が初めての方、またすでに生体計測に取り組んでいるがより良い計測を目指す方の参加を歓迎する。
■ オーガナイザ 所属:立命館大学 情報理工学部 情報理工学科 知能情報コース 専門分野:生体生理工学、人間工学 |
|
■ 講師 所属:ニホンサンテク株式会社 代表取締役社長 |
|
■ 講師 所属:株式会社ナックイメージテクノロジー 営業本部 営業技術 |
|
コース2 「いまさら聞けないモーションキャプチャ基礎」
低価格化により導入が容易になりつつあるモーションキャプチャシステムの基礎的な解説を行う。数種の実(PERCEPTION NEURON,Microsoft Kinect v2,Leapmotionを使用予定)、実演を通して各種キャプチャ環境の特徴、得手不得手などに触れる。また、取得したキャプチャデータに関するデー タフォーマットなどの簡単な解説も行う予定である。
■ オーガナイザ 所属:大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 空間デザイン学科 専門分野:プロダクトデザイン、子どものためのデザイン、視覚障がい者(児)のためのデザイン |
|
■ 講師 所属:大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 ロボット工学科< |
|
コース3 「心理学的測定法の基礎」
心理学領域で用いられている。「こころ」を測る方法について解説する。ヒトの感覚・知覚特性を評価するための心理物理学的測定法、そして、認知処理に要する時間や認知処理能力を評価するための反応時間や正反応率を指標とする認知心理学的実験の手法を中心に論じる。時間があれば、質問紙や生理指標等についても簡単に触れる予定である。
■ オーガナイザ 所属:甲南大学 知能情報学部 知能情報学科 略歴:甲南大学大学院自然科学研究科を修了し、首都大学東京システムデザイン学部を経て2016年より甲南大学知能情報学部准教授。人間の知覚、認知のプロセスの中での情報処理機構や生理状態の特徴と人間の振る舞いの関係を明らかにする研究を行っている。これらの研究を通じて、作業者の状態推定法の開発、ヒューマンエラーの未然防止策や人間中心設計システムへの応用に取り組んでいる。 専門分野:認知人間工学、感性工学、人間信頼性工学 |
|
■ 講師 所属:関西学院大学 文学部 総合心理科学科 略歴:関西学院大学文学部心理学科、同大学院文学研究科心理学専攻を終え、日本学術振興会特別研究員、北海道大学教育学部・教育学研究科・教育学研究院を経て2009年より関西学院大学文学部教授。2010年より応用心理科学研究センター(CAPS)センター長を兼任。知覚や注意、情動、記憶等のヒトの認知機能について、脳波・事象関連脳電位や自律神経系の反応といった心理生理学的指標や実験心理学の手法を用いて研究を進めている。さらに、ここで得られた知見を応用した心理工学の研究も行っている。 専門分野:認知心理生理学、認知神経科学、心理工学 |
|
コース4 「MATLAB の講習会〜機械学習によるまばたきのリアルタイム認識〜」
MATLABを活用した画像処理・信号処理の効率的なワークフローを説明する。まばたき検出を題材に、リアルタイムでのカメラ画像取得から、特徴量抽出、分類器の学習、推定までの機械学習の一連の処理を体験する。さらに、Kinectなどの深度センサーやスマートフォンから手軽に加速度やジャイロなどのセンサー信号を取得するインタフェースについても紹介する。MATLABがはじめての方の参加も歓迎する。
■ オーガナイザ 所属:大阪工業大学 情報科学部 情報メディア学科 |
|
■ 講師 所属:MathWorks Japan アプリケーションエンジニアリング部 信号処理・通信 専門分野:画像処理、コンピュータービジョン、ロボティクス |
|