特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会
第94回ヒューマンインタフェース学会研究会
「医療と福祉におけるつながり支援および一般(SIG-CE-06)」
主催 | : | ヒューマンインタフェース学会コミュニケーション支援専門研究委員会 |
---|---|---|
共催 | : | 筑波大学 システム情報系 |
開催日 | : | 2012年11月29日(木)~30日(金) |
会場 | : | 筑波大学 東京キャンパス 120講義室 〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1 [地図] |
テーマ | : | 医療と福祉におけるつながり支援および一般 |
担 当 | : | 石井 裕(SIGCE, 岡山県立大学) |
申 込 | : | 「講演申込方法のご案内」のページをご参照下さい。受理された講演には申込締切後、1週間程度で原稿作成に関する連絡をさせていただきます。 [注意] 原稿のご提出は締切日厳守でお願いいたします。締切期日後到着の原稿は受理せず、お申込自体を取り消しといたします。 |
原稿のページ数 | : | 10ページ以下の偶数ページ |
資 料 | : | 2010年度より研究報告集の電子化に伴い,紙の冊子体は廃止いたします.年間購読者は,開催一週間前に学会ウェブページにて電子版研究報告集のダウン ロードが可能となります.当日は会場にて,若干部数の簡易印刷版の販売(頒価未定),USBメモリーからのデータコピーサービス(年間購読者のみ)等も予定していますが,部数やサービス内容的には限定的なものとなりますので,年間購読によるダウンロードをお奨めいたします.研究報告集の発行日は研究会開催前1週間となります. |
問い合わせ先 | : | 石井 裕 (ishii[at]cse.oka-pu.ac.jp) |
[医療と福祉におけるつながり支援および一般(SIG-CE-06)]
- 11月29日(木) 研究談話会
- 13:30~15:30 (第一部)「コミュニケーションツールに対するコネクティビティ理解の齟齬」
- 15:45~17:00 (第二部)「HI学会におけるコミュニケーション支援研究の価値・課題」ワークショップ
- *詳細は研究談話会のページをご覧ください
- 11月30日(金) 研究会
- 10:00-10:05
- 開会挨拶
- 10:05-10:30
- 1.Visual display terminal (VDT)利用時におけるドライアイ防止システムの提案
- ○鶴岡 浩平, 戸田 健(日本大学), 鄭一(鄭一診療室)
- 10:55-11:20
- 3.長期服薬患者の服薬支援システム
- ○遠田 裕貴, 戸田 健, 陳 保旻, 鶴岡 浩平(日本大学), 井手口 直子(帝京平成大学), 宮木 智子, 南部 恵子((株)新医療総合研究所)
- 11:20-11:45
- 4.うつ病患者の家族看護者に対するICT支援について
- 平田 圭二(公立はこだて未来大学), ○山下 直美(NTT), 葛岡 英明(筑波大学), 工藤 喬(大阪大学)
- 【昼休憩】
- 13:00-13:25
- 5.おとなげったー:音のみで自己目的的コミュニケーションを成立させるツール
- ○大西 健太, 山本 景子, 倉本 到, 辻野 嘉宏(京都工芸繊維大学)
- 13:25-13:50
- 6.Personalized Information Gathering System Based on Micromedia
- ○Mizuho Sawada, Takeshi Toda(Nihon University)
- 13:50-14:15
- 7.自然な獲得動作に倣うデータ転送法の提案
- ○大野 寛貴, 片桐 滋, 大崎 美穂(同志社大学)
- 【休憩】
- 14:35-15:00
- 8.タンジブル天文学習システムによる授業実践とその分析
- ○葛岡 英明, 鈴木 靖幸, 宮脇 裕貴(筑波大学), 山下 直美(NTT), 加藤 浩(放送大学),鈴木 栄幸(茨城大学), 久保田 善彦(上越教育大学)
- 15:00-15:25
- 9.ホタテガイ養殖管理情報の可視化
- ○武藤 悠助(公立はこだて未来大学), 小野寺 豊((株)ソフトアトリエ), 岡本 誠(公立はこだて未来大学)
- 15:25-15:50
- 10.視線計測機能を搭載したタブレットPCの開発
- ○中川 浩伸, 佐藤 広志, 江川 晃一, 山本 倫也(関西学院大学), 長松 隆(神戸大学)
本プログラム内容は、講演申込時の情報に基づいて作成しています。
研究会当日のプログラムとは細部において異なる場合があることと、開催までに、上記の記述についての修正、変更を予告なしに行う場合があることを予めご了承ください。
[投稿案内]