特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会

ホーム > イベント > HIS2000プログラム

ヒューマンインタフェースシンポジウム2000

発表プログラム


一般発表は1件25分でお願いいたします。(発表18分+質疑応答7分)


9月20日(水)

9:00~ 受付

9:30~12:30 講習会

コース1「ノンバーバルインタフェース」
講師:黒川 隆夫(京都工芸繊維大学)・渡辺 富夫(岡山県立大学)

コース2「インビジブルコンピュータ」
講師:岡本 明((株)リコー)・安村 通晃(慶應義塾大学)

昼休み(12:30~13:30)


研究発表プログラム

一般発表(20日午後)

大講堂  

小会議室

中会議室

多目的会議室

111 (13:30~15:10)
インタフェースデザイン


座長:堀井 健
(関西大学 )

121 (13:30~15:10)
視覚障害者支援

座長:畠山 卓朗(横浜市総合
リハビリテーションセンター)

131 (13:30~15:10)
身体的コミュニケーション


座長:渡辺 富夫
(岡山県立大学)

141 (13:30~15:10)
出力デバイス


座長:澤田 一哉
(松下電工)

1111 メニュー選択操作の習熟において入力インタフェースが与える影響

黒田 周作(大阪大学),木村 朝子,加藤 博一,井口 征士

1112 チーム意図推論手法の提案

菅野太郎(東京大学)
中田 圭一, 古田 一雄


1113 初心者ユーザのためのGUIナビゲータおよびGUIカバーの提案

岡田 英彦(日本電気(株))
旭 敏之


1114 直感的かつ手早く使えるインタフェースをもつ速習型図形描画システムの 提案

ハウザー・クリストファー(名古屋大学)横井 茂樹, 安田 孝美
 

1211 指点字用携帯型入出力端末による双方向通信

上原 信人(工学院大学)
青木 将紀, 長嶋 祐二, 三好 和憲


1212 盲聾者のための指点字ロボットを用いたコミュニケーションシステムの開発

長田 光平(日本工業大学)
片山 滋友, 王 侃, 北島 健治


1213 事例知識を用いた日本語点字翻訳と誤り修正支援

高木喜次(筑波大学)
小野 智司, 浜田 佳延
水野 一徳, 西原 清一


1214 高齢者の操作性向上を目的とした画面上に操作感を有する対話型ディスプレイの開発(2)~触覚と音声 によるフィードバックを伴うタッチパネル操作の評価~ 提案

岡本 卓也 (静岡大学)
月ヶ瀬 芳敬, 藤田 俊弘, 田栗 義輝,
奥田 玲子, 黒須 正明

1311 仮想空間における場の生成と伝達を目指した身体的インタフェースに関する研究

上杉 繁(金沢工業大学)
三輪 敬之


1312 ロボットの身体表現とコンテキストコミュニケーションに関する研究 -顔特徴変更機構を有する目玉ロボットを用いた二三の実験-

石引 力(早稲田大学)
三輪 敬之, 高木 龍平


1313 視線検出機能を有する両眼分離型HMDシステムの開発と映像遅延実験

大崎 章弘(早稲田大学)
三輪 敬之


1314 共生成過程としての人間-機械コミュニケーション

三宅 美博(東京工業大学)

1411 電子ペーパーに求められる形態的特性-判断を伴う文書の読解を目的として-

小清水 実(富士ゼロックス(株))
津田 大介, 馬場 和夫


1412 仮想3次元空間での既存ウィンドウシステムアプリケーションの操作

立山 義祐(通信・放送機構
ぎふMVLリサーチセンター)

山田 俊郎, 小木 哲朗, 廣瀬 通孝


1413 アクティブプロジェクター

中村 暢達(日本電気(株))
中尾 敏康


1414 パーソナリティを考慮した合成音声の評価

大本 浩司(オムロン株式会社)
牛田 博英, 中嶋 宏

112 (15:20~17:25)
ユーザビリティ


座長:伊東 昌子
(NTTアドバンステクノロジ(株))

122 (15:20~17:25)
バリアフリー


座長:岡本 明
((株)リコー)

132 (15:20~17:25)
身体的コミュニケーション


座長:三輪 敬之
(早稲田大学)

142 (15:20~17:25)
マルチメディア


座長:吉川 榮和
(京都大学)

1121 インタラクティビティのあるべき形態

黒須 正明(静岡大学)


1122 ユーザ工学担当者の心理的特性の研究

伊藤 誠記(静岡大学)
黒須 正明


1123 主観的ユーザビリティ評価のための質問紙の開発

岡本 卓也(静岡大学)
黒須 正明


1124 安全性向上を追及したペンダント形操作表示器の制御システムへの応用

小野 和昭(和泉電気(株))
宮本 尚孝,  清水 隆義, 錦 朋範, 藤田 俊弘


1125 過ぎたる"補助"は及ばざるが如し

加藤 隆(関西大学)
三條 洋平,  三浦 茂哲,  織田 朝美,  丸谷 奈穂,  櫻井 崇善

 

1221 知識の共有と相互交流の広場としての「共生社会づくり」を考えるWeb Siteの構築

山末 英嗣(京都大学)
石井 裕剛,下田 宏,大西 輝明
宮沢 龍雄,吉川 榮和


1222 高齢者・障害者の自立的移動支援に関する調査と考察

猪木 誠二(通信総研)
矢入(江口)郁子


1223 電子ペットを用いた対話型心拍トレーニング支援システムの提案

大野彩子(慶應義塾大学)
樋口 文人, 安村 通晃


1224 ノートブック型PCのヒューマン・インタフェース・デザイン -ユニバーサル・デザインからのアプローチ

山崎 和彦(日本アイ・ビー・エム(株))


1225 片麻痺患者のための下肢訓練装置:理学療法士の代行を目指して

岡島 康友(慶應義塾大学)
田中 尚文,内田 成男,富田 豊
岡田 誠一郎,榊 泰輔

 

1321 身体的バーチャルコミュニケーションシステムを用いたバーチャルアクターの対話配置の検討

石井 裕(岡山県立大学)
渡辺 富夫


1322 身体的バーチャルコミュニケーションシステムにおける呼吸の視覚化

荻久保 雅道(岡山県立大学)
渡辺 富夫, 石井 裕


1323 3者間身体的バーチャルコミュニケーションシステムの開発

新徳 健(岡山県立大学)
渡辺 富夫, 大久保 雅史


1324 音声駆動型身体的インタラクションロボットシステムの評価

堀井 昌子(岡山県立大学)
渡辺 富夫,小川 浩基


1325 音声駆動型身体引き込みキャラクタInterActorの多様なコミュニケーション動作の評価

檀原 龍正(岡山県立大学)
渡辺 富夫, 大久保 雅史

 

1421 ユーザイメージに基づいた変奏曲生成

山口 純(大阪大学)
才脇 直樹, 西田 正吾


1422 3Dバネモデルに基づく音楽に応じた動作の自動生成

王 旗(大阪大学)
才脇 直樹, 西田 正吾


1423 デジタル情報におけるアノテーションシステムの分析と提案

荻澤 大輔(電気通信大学)
田野 俊一


1424 遠隔カメラ操作における遅延時間とパン速度の影響

乾 雅彦(京都工芸繊維大学)
高田 勝己, 渋谷 雄, 辻野 嘉宏


1425 字幕による理解促進効果の研究

大川 洋介(静岡大学)
黒須 正明

17:30~19:00 ワークショップ


9月21日(木)

一般発表(21日午前)

大講堂

大会議室

中会議室

多目的会議室

211 (10:00~11:40)
設計支援 I

座長:椹木 哲夫 (京都大学)

221 (10:00~11:40)
手話・アニメーション

座長:神田 和幸 (中京大学)

231 (10:00~11:40)
コミュニケーション支援

座長:三宅 なほみ(中京大学)

241 (10:00~11:40)
新しい入力デバイス

座長:増井 俊之(ソニーコンピュータサイエンス研究所)

2111 実ユーザに関するフィールドワークデータが支援機能の発想にもたらす効果の分析

伊藤 泰久(静岡大学)
黒須 正明


2112 直接知覚に基づくインタフェース設計のための機能モデリング

劉 峭(東京大学)
中田 圭一, 古田 一雄


2113 プロセスプラントのためのConfiguralインタフェースの実験的評価

シギットサントン(東北大学)
高橋 信,北村 正晴


2114 実操作実験をもとにした入力機器のデザインと評価

竹之内 博史(慶応義塾大学)
安村 通晃

 

2211 文構造と文脈を反映した手話文の規則合成

渋谷 佳久(京都工芸繊維大学)
河野 純大,藤重 栄一,黒川 隆夫


2212キャンセル


2213 手話と日本語における発話時の表情の違いについて

河野 純大(京都工芸繊維大学)
黒川 隆夫


2214 読話アニメーションシステムの構築

木谷 寿一(工学院大学)

 

2311 物語の心を伝えるアフェクティブインタフェースの研究

伊藤 京子(京都大学)
石井 裕剛, 下田 宏, 吉川 榮和


2312 メッセージ交換状況と身体動作の情感表出

崔 秀子(国立ソウル産業大学)
黒川 隆夫


2313 音楽を介したコミュニケーションにおける聴取者と演奏者の間の相互作用の解析とメディアプレー ヤーへの応用

山本 知仁(東京工業大学)
三宅 美博


2314 モバイルコミュニケーションにおけるチョクジ短文書メッセージの特性と役割

崔 秀子(田村ヒューマンインタフェース
研究所)

 

2411 おしゃ{ぶ・べ}りデバイス:口腔内入出力インタフェースの提案

樋口 文人(慶應義塾大学)
安村 通晃


2412「分離する身体」 Parts Editor -4面圧力分布センサーによるモデリングデバイス

秋定 浩和(キヤノン(株))
新藤 好伯, 磯沼 伴幸,玉井 俊一, 木村 裕行, 関口 敦仁


2413 Eye-Sensing HMDによる視線入力インタフェースの構成法の検討

米田 賀一(京都大学)
小澤 尚久,下田 宏
福島 省吾,吉川 榮和


2414 音声認識システムの電子カルテ入力への応用

奧山 文雄(鈴鹿医療科学大学)
関谷 富男

<![if !supportEmptyParas]><![endif]>

対話発表(12:30~13:50)

(1階ホワイエ)

2501インタラクティブ進化的計算論を用いた画像処理に関する研究

武藤 武士(奈良工業高等専門学校)
中山 満子, 上田 勝彦, 北村 新三


2502 音声情報案内のためのネットワークシステム

畠山 卓朗(横浜市総合リハビリテーションセンター), 萩原 史朗
小池 肇, 伊藤 啓二, 大久保 紘彦, 春日 正男


2503 網膜像の拡大による奥行き距離知覚の検討

名手 久貴(大阪大学),川村 智


2504 触力覚チャネルが遠隔地間インフォーマルコミュニケーションにおける聴者に果たす役割

安部 美緒子(ソニー(株)),大村 和典


2505 テーブルトップ拡張現実感システムにおける仮想物体操作インタフェース

今本 健児(広島市立大学) , 加藤 博一, 橘 啓八郎


2506 バーコードを用いた文書管理機能を備えた筆記入力装置の試作

別府 智彦((株)リコー) ,古田 俊之, 服部 仁


2507 2次元コードを用いたペーパーユーザーインターフェイスによるウエブブラウジング

古田 俊之((株)リコー),別府 智彦, 服部 仁


2508 ペット型音声対話インターフェースの開発と評価

大井 直子(松下電器産業株式会社)
金井 江都子,  小島 良宏,  加藤 弓子,  中藤 良久,  鈴木 哲


2509 省スペースで多次元の操作を実現する小型入力デバイス:TTダイヤルの有効性の検証

徳永 達哉(株式会社ノーバス), 佐藤 大輔, 古田 一義


2510 高齢者の操作性向上を目的とした画面上に操作感を有する対話型ディスプレイの開発 (1)

丹野 愛彦(和泉電気(株)), 田栗 義輝, 高木 宏昌, 川上 昌彦
錦 朋範, 藤田 俊弘


2511 遠隔環境での集団問題解決において作業空間が与える影響

黒米 克仁(東京理科大学),小林 大二,鈴木 哲
矢頭 攸介,山 本栄


2512 眼球運動の計測を用いた図記号の認知過程と評価法の研究

林 貴行(東京理科大学), 小林 大二, 山本 栄

2513 HMI環境における操作表示パネルの配置標準化による使いやすさと安全性の向上

辻 義孝(和泉大学) ,徳丸 英樹, 星野 悟, 猿渡 徳二郎, 清水 喜文, 向殿 政男,  藤田 俊弘

 

2514「伝えたい」という意図が間に及ぼす効果

小森 政嗣 (大阪大学), 長岡 千賀, 中村 敏枝


2515 自由対話における話者交替の潜時と呼吸の関連

長岡 千賀(大阪大学), 小森 政嗣, 中村 敏枝


2516「感情を込めた」朗読と呼吸の関係

中村 敏枝(大阪大学), 小森 政嗣, 長岡 千賀


2517 企業におけるインタネットのデザイン・アプローチ -ユニバーサルデザインからの視点(3)

山崎 和彦(日本アイ・ビー・エム(株)), 柴田 英喜, 山崎 正孝


2518 道具眼: 道具の使いやすさを評価する眼力 ~消費者の抱く「使いやすそうさ」と実際の「使いやす さ」の関係に関する考察

古田 一義((株)ノーバス), 佐藤 大輔, 尾形 慎哉


2519 TDM(交通需要管理)におけるヒューマンインタフェースの課題

仲谷 善雄(三菱電機(株))


2520 指文字学習システム構築の試み

安本 勝哉(工業技術院)


2521 音声駆動型身体引き込みコミュニケーションシステム SAKURA

小畑 淳(岡山県立大学), 渡辺 富夫, 大久保 雅史


2522 聞き手としての身体的音声反応玩具の開発

小川 浩基(岡山県立大学), 渡辺 富夫


2523 表示意図に基づく異常時プラント機能情報の適応表示

五福 明夫(岡山大学), 田中 豊


2524 ドライビング・シミュレータにおける視対象検出システムの開発

舟川 政美((社)人間生活工学研究センター), 大桑 政幸, 赤松 幹之


2525自律移動ロボットを遠隔制御するための音声対話インタフェースの開発

勝瀬 郁代(九州システム情報技術研究所/九州芸術工科大学), 高橋 雅仁,寺岡 章人, 岸田 哉生, 福田 興一郎, 長迫 挙志


2526ユーザビリティテスティングにおける複数参加者の効果 ~対話法と発話思考法の比較~

河崎 宜史((株)日立製作所), 鹿志村 香, 原田 悦子

一般発表(21日午後)

大講堂

大会議室

中会議室

多目的会議室

212 (14:00~15:40)
設計支援 II


座長:土井 美和子
((株)東芝)

222 (14:00~15:40)
聴覚障害支援


座長:鎌田 一雄
(宇都宮大学)

232 (14:00~15:40)
感性・感覚


座長:安村 通晃
(慶應義塾大学)

242 (14:00~15:40)
入力デバイス


座長:守屋 愼次
(東京電機大学)

2121 スキーマ展開型ソフトウェア設計法―イベント駆動方式によるソフトウェア構造表現―

井上 忠亮(関西大学)
堀井 健,小谷 賢太郎,北村 裕


2122 スキーマ展開型ソフトウェア設計法―コラボレーションを主体とした要素分析―

景山 崇(関西大学)
堀井 健, 小谷 賢太郎, 北村 裕


2123 有限要素解析システムにおけるインタフェースエージェント

三好 昭生(有限会社インサイト)
矢川 元基


2124 イメージスケールに基づくWebページデザイン支援

渡辺 正人(大阪大学)
吉田哲也,才脇直樹,西田正吾

 

2221 手話文データベースの構築とそれを利用した手話文法解析

出村 友裕(京都工芸繊維大学)
伊藤 徹也,藤重 栄一,黒川 隆夫


2222 手話電子化辞書とその応用 -- 形態素辞書の構築 --

長嶋 祐二(工学院大学)
神田和幸,関宜正,佐藤昌延,寺内美奈


2223 手話認識技術を応用した情報提供端末とその試験運用

佐川 浩彦(新情報処理開発機構)
竹内 勝


2224 聴覚障害者のための会議支援システム

志方 龍(奈良先端科学技術大学院大学)
黒田 知宏, 関 浩之, 千原 國宏

 

2321触感ディスプレイのための基礎研究 -温度による受容特性および触感の変化-

重村 典昭(北海道大学)
和田 親宗, 井野 秀一, 泉 隆, 伊福部 達


2322 紙へのスケッチとコンピュータを用いた描画における創造性への影響

千川 文子(電気通信大学)
岩田 満,田野 俊一


2323 かわいらしさ, 愛着の持てるインタフェース特性の研究

小山 雄介(静岡大学)
松浦 幸代,黒須 正明


2324 インタビューによる二輪車に関する女性の感性研究 - 若いユーザ未満の女性の感性 -

松浦 幸代(ヤマハ発動機(株))
杉崎 昌盛, 黒須 正明

2421かな文字用速記型ペン入力方式の評価

角田 博保(電気通信大学)
赤池 英夫


2422 タッチパネル用ソフトウェアキーボードにおけるかな配列の実験的評価

邱 激文(京都工芸繊維大学)
森本 一成, 黒川 隆夫


2423打鍵位置測定装置の設計と試作

友森 崇善(電気通信大学)
飯島 純一,角田 博保,赤池 英夫


2424 バーチャルキーボード : 速記キーボードへの応用

松井 望(慶應義塾大学)
山本 喜一

 

15:50~17:00 大講堂

特別講演「情報通信のユニバーサルデザイン」

関根 千佳氏((株)ユーディット-情報のユニバーサル研究所-)

17:10~19:00 工業技術院食堂

イブニングセッション(参加費4000円)


9月22日(金)

9:30~10:00 受付

一般発表(22日午前)

大講堂

大会議室

中会議室

多目的会議室

311 (10:00~11:40)
ユーザ行動・モデル I


座長:北村 正晴
(東北大学)

321 (10:00~11:40)
人工現実感(仮想空間)


座長:宮里 勉
((株)ATR 知能映像通信研究所)

331 (10:00~11:40)
表情


座長:森島 繁生
(成蹊大学)

341 (10:00~11:40)
認知


座長:原田 悦子
(法政大学)

3111 ユーザ・インターフェースの設計・評価に関する手法

桔梗 靖之(関西大学)
泉原 健史,黒田 康司,佐保 春香
井澤 裕貴子, 伊藤 剛志,岡 真由美
小川 三 奈, 堀 正人,水野 真妃
宮後 紗織,西本 秀樹


3112 ウェッブナビゲーションの認知モデル

北島 宗雄(工業技術院生命工学工業技術研究所)


3113 サーチエンジンを用いたウェブ探索行動における利用者のナビゲーション特性

馬 駿(京都工芸繊維大学)
緒方 誠人,黒川 隆夫


3114 インテリジェント・ヘルプシステムにおける作業認識

辻 将悟(慶應義塾大学)
山本 喜一

3211 没入仮想空間におけるデータベースアクセス

小木 哲朗(通信・放送機構)
山本 浩路, 山内 正, 廣瀬 通孝


3212 オブジェクト指向に基づく仮想空間構築手法に関する研究

小牧 大輔(京都大学)
社領 一将, 石井 裕剛, 吉川 榮和


3213 広大な仮想環境における鳥瞰画像を用いた遠隔仮想物体操作法

深津 真二(大阪大学)
北村 喜文, 正城 敏博, 岸野 文郎


3214 競技者の印象を用いた仮想マラソンの評価

杉原 敏昭(ATR)
野間 春生, 宮里 勉, 川合 悟

3311 顔表情を用いた眠気の主観評定―評定安定性および生理指標との関連

寺下 裕美(三菱電機(株))
白井 正人,八木 昭宏


3312 平均顔手法を用いた表情評価の基礎検討

羽島 一夫(三菱電機(株))
大須賀 美恵子, 堤 和道, 原島 博


3313 表情認識の状況依存について

加藤 慎司(筑波大学)
鬼沢 武久


3314 合成した表情と感情音声をもつCG人物との社会的インタラクション

竹内 勇剛(ATR)
片桐 恭弘

 

3411 円形/正方形の主観的等価面積の評価実験と解析

野本 弘平(三菱電機(株))
若松 正晴, 大矢 富保


3412 適応的情報提示のためのユーザ認知負荷状態推定モデル

和田 文雄(電気通信大学)
岩田 満,田野 俊一


3413 街路ナビゲーションに対するリハーサル情報の影響

緒方 誠人(京都工芸繊維大学大学院)
藏野 文子,松本 起亨,黒川 隆夫


3414 視線データを用いたプラントオペレータの認知行動の解析

Orapimpan Opat(奈良先端科学技術大学院大学)
山本 純平,黒岡 武俊,山下 裕,西谷 紘一

11:40~13:00 昼休み

一般発表(22日午後)

大講堂

大会議室

中会議室

多目的会議室

312 (13:00~14:40)
ユーザ行動・モデル II


座長:大須賀 美恵子
(三菱電機(株))

322 (13:00~14:40)
人工現実感(力覚)


座長:廣瀬 通孝
(東京大学)

332 (13:00~14:40)
ノンバーバル


座長:黒川 隆夫
(京都工芸繊維大学)

342 (13:00~14:40)
教育支援


座長:赤堀 侃司
(東京工業大学)

3121 ものづくり作業行動支援システムの研究開発

若松 正晴(三菱電機株式会社)
大矢富保,野本弘平,島弘三
大須賀美恵子,石川泰,脇本浩司


3122 プラント運転員による状態認識過程のモデル化

古田 一雄(東京大学)
畠山 直


3123 運転状況適応型音声情報提示システム

内山 祐司((株)豊田中央研究所)
小島 真一,本郷 武朗
寺嶌 立太,脇田 敏裕


3124 オンラインショップと実店舗における購買行動の比較研究

月ヶ瀬 芳敬(静岡大学)
黒須 正明

 

3221 力覚ディスプレイを用いた視界の悪条件における避難体験シミュレータの構築

篠田 康宏(東京工業大学)
Laroussi Bouguila, 長谷川 晶一
石井 雅博, 小池 康晴, 佐藤 誠


3222 風環境における等身大仮想環境のための力覚提示機能をもつ操作デバイスの開発 -仮想傘のための提案とその開発-

橋本 誠(東京工業大学)
石井 雅博, 佐藤 誠


3223 力覚補間呈示による接平面近似円筒面の「なめらかさ」

山下 樹里(生命工学工業技術研究所)
福井 幸男, 森川 治, 佐藤 滋


3224 足踏み型歩行インタフェースの開発と生理的評価

藤田 欣也(東京農工大学)
雨宮 慎之介,八木 寿浩
塩崎 佐和子,渡部 冨士夫

3321 遠隔医療における顔色表示のための光源に基づく色彩データベースの構築

黒田 勉(岡山県立大学)
渡辺 富夫


3322 顔面皮膚温計測に基づく笑いの情動下での色彩画像処理による顔色の動的変化の分析

山田 貴志(弓削商船高等専門学校)
黒田 勉, 渡辺 富夫


3323 人間と内的制御モデルの相互作用過程の解析

武藤 剛(東京工業大学)
三宅 美博


3324 身振りの自動分類法に関する研究

笹井 寿郎(京都大学)
下田 宏, 吉川 榮和

 

3421内視鏡下鼻腔手術トレーニング用模型システム「タナカさん」

持丸 正明(生命工学工業技術研究所),  山内 康司,  山下 樹里,  森川 治,  福井 幸男,  新倉 真,  宇野 廣,  横山 和則


3422 仮想環境における情報リンク作成支援システムの構築

大坂 融弘(京都大学)
山本 倫也, 石井 裕剛
下田 宏 ,吉川 榮和


3423 音声対話を用いたエネルギー教育CAIシステムの試作

大林 史明(京都大学)
山本 専, 下田 宏, 吉川 榮和


3424 DockMol:分子衝突シミュレータの開発

永田 宏(国立がんセンター研究所)
田中 恵理子,初田 正彰,水島 洋

 

313 (14:55~17:00)
安全


座長:幸田 武久
(京都大学)

323 (14:55~17:00)
実世界指向


座長:椎尾 一郎
(玉川大学)

333 (14:55~17:00)
生理


座長:萩原 啓
(松下電工(株))

343 (14:55~17:00)
交通インタフェース


座長:仲谷 善雄
((株)ドーシス)

3131 人間工学に基づく安全性を配慮した3ポジションイネーブルスイッチの開発とその応用

宮内 賢治(和泉電気(株))
福井 孝男, 関野 芳雄, 藤田 俊弘


3132 Complexity Reduction規範に基づく原子力プラントインタフェ[スの実験的評価

高橋 信(東北大学)
伊藤 謙一, 丹羽 雄二, 北村 正晴


3133 ヒューマンエラー防止のための動機づけモデルの心理実験による検証

松尾 太加志(北九州大学)


3134 3Pタスク分析とヒューマンエラー予測

山岡 俊樹(和歌山大学)
クリス ベーバー


3135 児童・学生の視環境について(3) -家庭用学習机の照明-

永井 久(詫間電波工業高等専門学校)
クリス ベーバー

 

3231 レーザポインタによる遠隔作業指示支援システムの実用可能性

小山 慎哉(筑波大学)
小野寺 光, 葛岡 英明, 山崎 敬一


3232 ActiveCubeによる入出力ユーザインタフェースの統合

河合 道広(大阪大学)
伊藤 雄一, 浅井 正嗣, 北村 喜文
正城 敏博, 岸野 文郎


3233 音声指令による電動車椅子の走行 ‐その7 マイクロロボット・ケペラを用いた屋外走行シミュレー ション実験‐

小宮 加容子 (近畿大学)
守田 圭,景川 耕宇,黒須 顕二


3234 机型ディスプレイのためのペン型触覚フィードバックデバイスの開発

沼田 啓(筑波大学)
葛岡 英明,  山崎 敬一,  山下 淳


3235 視覚・触覚・視線-行為連動系を制御した仮想空間における3次元形状評価の合成的解析

大久保 雅史(岡山県立大学)
渡辺 富夫, 伊藤 正人

3331 キャンセル


3332 3次元物体の認知過程における主体的操作の特徴について -ネッカーキューブ操作行動に見られた共通点-

谷部 好子(北陸先端科学技術大学院大学), 藤波 努


3333 独立成分解析を用いた眼球運動時の脳波解析

船瀬 新王(名古屋大学)
A. K. Barros,  久野 悦章,  八木 透,  内川 嘉樹


3334 ウェーブレットフィルタによる運動関連脳電位の解析とスイッチングインタフェースへの応用

田中 久弥(青山学院大学)
小西 亮,井出 英人,長嶋 祐二

 

3431 視聴覚情報に対するドライバの視認行動の基礎検討

富永 茂(日本大学)
関根 太郎, 岡野 道治, 長江 啓泰
高田 裕史, 柳井 達美, 下山 修

3432 高齢ユーザの車認知構造モデル

中井 浩志(日産自動車(株))


3433 不完全なナビゲーション知識の下での人間の経路学習過程

遠藤 秀昭(筑波大学)
古川 宏, 稲垣 敏之


3434 触覚操作の実験的研究

西村 亨(静岡大学)
黒須 正明

シンポジウムホームページへ
学会ホームページへ